手でちぎって食べる!? 沖縄スナックパインの魅力とは

段々と気温も上がってきていますね。みなさんは、「スナックパイン」って聞いたことありますか?🍍
沖縄で初夏になると出回りはじめる、ちょっと変わったパイナップルなんです。

普通のパイナップルは包丁でカットしますが、
このスナックパインは名前のとおり、手でぽろぽろ簡単にはがして食べられるんです!
その手軽さと、ジューシーで甘~い味わいがクセになると、今じわじわ人気が広がっています。


スナックパインってどんな果物?

沖縄では「ボゴールパイン」とも呼ばれています。
小ぶりなサイズで、ひと粒ひと粒がふっくらしていて、まるでお菓子みたいにパクパク食べられるんです。
皮が柔らかく、力を入れなくても指でスルッとちぎれるので、ナイフいらず。切る必要がないので手軽で
ピクニックやおうちカフェタイムにもぴったりですよ◎

さらに、芯も普通のパイナップルより柔らかいので、芯まで甘く食べられるのが特徴!


うれしい効能もたっぷり!

スナックパインは、美味しいだけじゃありません。
体にうれしい栄養もたくさん詰まっているんです✨

  • ビタミンCが豊富 →抗酸化作用で肌の細胞を保護してくれて、肌の老化を防ぐ働きがあります。 美肌づくり、免疫力アップに!
  • ブロメライン(たんぱく質分解酵素) → 消化を助け、胃腸をサポート!また、肌の炎症を抑えたりする作用もあり、肌荒れやニキビが気になるときにも◯
  • 食物繊維 → お腹の調子を整え、ダイエット中の間食にも◎
  • カリウム → 体内の余分な塩分を排出してむくみケアにも!

特に、夏は紫外線や暑さで体がダメージを受けやすい時期。


スナックパインで美味しく栄養チャージしちゃいましょう🍍


美味しい食べ方のコツ

  1. 上の葉っぱを持って、軽くひねりながら引っ張ると簡単に取れます。
  2. 表面の粒(果実部分)を指でつまんで、ポロッと取ります。
  3. そのままパクッと! 甘みがじゅわ~っと広がります♡

冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるのもおすすめ!
さらに、ヨーグルトにのせたり、炭酸水と合わせてフルーツソーダにするのも最高です🍹パインは特につかれたときに食べると本当に元気になる感じがします。


まとめ

手でちぎれる新感覚のパイナップル「スナックパイン」。
美味しくて、栄養たっぷりで、手間いらず。
今年の夏は、沖縄の恵みをぜひ味わってみてくださいね!


今日よりも明日健康でありますように

投稿を見てくださりありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました